湘南のリガーデン 〜扉の向こうはとっておきのもう一つのリビング〜 |
Drifty House
|
|
|
|
|
|
湘南のリガーデンTop > 施工例 kch016m |
|
ハードウッドの
シンプルな空間
|
|
プライバシー確保で
居心地抜群
|
|
とっておきの
もう一つのリビング
|
|
[ 施工例 kch016m ]
|
|
|
|
*写真をクリックで拡大表示されます。 |
|
|
|
神奈川県茅ヶ崎市にお住まいのM様は、17年前にウッドデッキを施工させていただいたお客様です。当時はウッドデッキを作られる方もさほど多くはなく、丁度レッドシダー材やラティスフェンスが注目を集めだした頃かと思います。M様からは建物の新築直後にご依頼をいただき、これまで大切にお使い頂いておりました。
長い年月の間、周辺環境やご家族の変化に合わせて、目隠しフェンスや扉を設置されるなど、ご自分で器用にアレンジをされておりました。また、塗装や傷んだ部分を補修されるなどのメンテナンスをされていたこともあり、私が拝見した際には、まだ暫くはお使いいただけるのではないかと感じた程でした。このような状況でしたが、今回は外壁の塗り替え時期ということもあり、同じタイミングでの作り替えをご判断されたようです。
長い間大切にお使いいただき、またこうして再度ご依頼いただけることは本当に有り難いことです。
新しいウッドデッキでは、今までのレッドシダー材から気分を変えて、ハードウッド(セランガン・バツー材)を使用することにしました。また、機能性と居心地を最優先に、目隠しフェンスで囲まれた箱型のウッドデッキとなりました。扉を閉めると周囲はほぼ気にならないプライベートな空間です。日除けをかける為の(パーゴラ風)フレームと床下点検口以外は何もないシンプルなデザインで、まさにリビングの延長そのものです。また、ワンちゃんにとりましても安心して遊べる場所となり、とても喜んでいただけました。
立地条件やライフスタイルにもよりますが、改めてウッドデッキの空間としての価値はとても大きいものだと感じております。
|
>>>ウッドデッキ >>>木製フェンス >>>パーゴラ・テラス屋根 |
|
|
施工例 |
*お庭のリガーデン、新築住宅のエクステリアなど、Drifty House の施工例です。写真をクリックしていただくと各ページに移動します。
|
|
|
|
▲このページのTopへ |
|
|